この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。引用しているツイートやサイト記事、なども、あくまで参考です。投資は自己判断でお願いします。
今日、5032ANYCOLOR(エニカラ)を買って売りました。前日に欲しくなり、でも、今日同業者の5253カバーが上場するので下がってしまうのではないかという危惧もあり、5日線近くの6280円に設定して注文を出したところ、見事買えました。
対して益出なくて売れちゃうかもと思いつつ、5290円を逆指値にセットしてハラハラしていたところ、後場あれよという間に6400円を突破し、そこで買い値に100円上乗せした6380円に逆指値をしたら売れてしまいました、惜しいな、と思いましたが、またあれよという間に5分足より下の5150円まで下がってしまいました。(5分足ギリギリと思ったのはTrading Viewではなく、スマホのマネックストレーダーの縦長のチャートで見たため、誤差が大きく出てしまったのだろうと思います。)
ガチホしなくてよかったと思いましたが、その後再び強い勢いで盛り返し、6560円で終わりました。ガチホしていれば含み益は3万近くいったことになります。
↓ピンクの○が買ったところ。水色が売ったところです。
それでもマイナスにならなかったこと、ある程度狙いを定めて買うことができたのをよしとしなければいけないでしょう。
それと同時に、5日線基準で見るのなら、きちんと数値で出してくれるツールできっちりと確認してからだと痛感しました。もし5分線きっちりの5160円に指値していれば、逆指値で飛ばなくてもあるいは済んだかもしれないとも思うのです。(でも、あんまりギリギリに狙って買いを出しておいてかれることもあるので、場合によるとは思いますが)
この銘柄は微益が出ましたが、逃げそびれて塩漬けにしている銘柄もあり……。狙って買い、逆指値をなるべく早く入れるのが大事なのだと思います。
エニ―カラーの日足チャート。先週にも売り買いをしたので、その分も丸がついています。その時も微益で終われました。
エニ―カラーをもう一度買い戻すかはちょっと考えてます。この銘柄を信じないわけではないですが、地合いが怖くて。しばらく今週は様子見しようかなと思っています。
Twitter上では、リセッションが近いのではという意見と、そうはならないという意見がせめぎあうというより、前者の方が多いような印象があります。
四季報の付箋付けの銘柄分析もまだ済んでいませんし(この前の春分の日頃か、この前の土日あたりで仕上げとくべきだったと思うんですが……(苦笑))
いくつかツイートを挙げてみます。
リセッション派。
【政府が介入し、金融危機を強引に収束】
— 関原 大輔 (@sekihara_d) 2023年3月27日
これを実現するには、大規模な量的緩和が必須。
預金保護や地銀救済のため、FRBのバランスシートは既に拡大。
早々に利下げする可能性もある。
これをやると、間違いなくインフレが再燃する。
再び引き締めを行うことになり、景気後退はさらに深刻化。…
今回の金融危機により、市況はすべて急変。
— 関原 大輔 (@sekihara_d) 2023年3月27日
今後のシナリオは、下記のいずれかへ向かう。
①金融危機が加速し、すぐにリセッション
②政府・中銀が介入し、危機を強引に収束
ここで大事なのは、②になっても、遅かれ早かれ景気後退へ向かうこと。
次のツイートで解説します。
対する持ち直し?派。
「最近の相場、方向感がよくわからないが、明確なのはSOX半導体株指数が異様に強いってこと。今日2月高値を超えてきた」
— ふみ (@fumicco) 2023年3月23日
——それがヒントだと?
「SOX指数は先行指標として有能だ。解説はRT参照」
——まさか……S&P500も追随して上昇を?
「SOX先行指標理論が正しければ」
おじさんは静かに笑った https://t.co/jMPS2hm3M9 pic.twitter.com/7xaf3xFyKO
リーマンショックおじさんの暴落期待に反して株が下がり切らない理由
— ふみ (@fumicco) 2023年3月25日
_人人人人人人_
> カネ余り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/9az7kIJnzz
どちらに軍配が上がるのでしょうね。
最後に今週の予定を書いたツイートを。
【今週の主な予定】
— 関原 大輔 (@sekihara_d) 2023年3月26日
注目はPCE物価で、今後の金融政策を占う重要な指標。
インフレの動向を注視。
SVBヒアリングや、イエレン長官、NY連銀総裁の発言も注目。
欧米の金融不安からも、目が離せない。
先週末は、ドイツ銀行やUBSへも不安が拡大。
米地銀もリスク継続で、いつ何が起きてもおかしくない。 pic.twitter.com/XlbfIul1xP
では。
↓よろしければクリックお願いいたします。励みになります。