この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。
株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
えーと、先週はダブルインバースと並行してカンロを買ったり売ったりしてたんですが、結局地合いが悪いから危ないと思って手放してしまったのですね。そしたらずんずん上がってしまって。なんなんでしょう。
実際カイを入れたのは直近ではもう少し後なんですが*1、緑の○の8月29日の上昇辺りから気になっていました。
8月31日に株探で色々ニュースが出ているのですが、31日当日、翌日の9月1日は陰線なんですよね……。
ニュースの一例↓
その他ニュースページ
材料は輸入品が多いでしょうから、円安が続く今、風向きが苦しいはずですし……。
でも地味に上げ下げしながら、全体としては着実に上げていき*2、先週の金曜日、高騰。続いて今日も高騰したものの上髭で終わりました。
ダブルインバースと一緒に買ったりもしたんですけど、インした位置が悪かったり、私がびびったりして売ってしまい……。直近では9月21日に1974円で買って1956円で売ってしまっていました(チャートには未記載)。じっと我慢して持ってたら儲かったのに……。
日足の移動平均線と一目均衡を重ねたチャートがこれです。
19日に移動平均の上に出たと同時に、一目均衡の雲を一気に抜けたのが分かります。
ついでに同・週足チャート
これ見ると随分前に買っていたことが分かります。ずっと持っていれば良かったのに。
このまま6月19日に付けた2190円の年初来高値を超えるのか、そこからまた落ちてしまうのか、というところですね。
では。
各種ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いいたします。
はてなブログランキング