時事問題
PCが更新待ちで動かないので、長文が書けず、穴埋めとして、スマホから、ちょっと気になったことを。ドイツで超保守のAfD(ドイツのための選択肢)が、かなりの支持を得てしまったようです。世論調査に基づくドイツ各選挙区の支持政党第1党。黒が保守党のCDU…
この記事には取引中の銘柄名が出てきますが、推奨するものではありません。 投資は自己判断でお願いします。
前の記事で、9.11後のifについて少し言及した私ですが、よそ様の同趣旨の記事を見て深く反省致しました。↓deokureojisan.hatenablog.com……9.11のifを言うならこの方のように、「事件自体を未然に防げてれば」、「起きることがなければ」というifを語るのが普…
アメリカ同時多発テロ事件、通称9.11事件からもう22年になるのですね。 www.mofa.go.jp その年に生まれたお子さんが、大学4年生になるほどの時間が経ってしまったのですね。以前書いた記事↓の焼き直しみたいになりましたが、また書きます。 gonstock.hatenab…
今日は長崎原爆忌ですね。 遠いイタリアで、原爆忌が催されていることをご存じですか?広島に原爆が落とされた今日8月6日をイタリアの人も記憶してくれていて、ここローマではパンテオン(万神殿)の前でセレモニーが行われてる。「広島を二度と繰り返さない…
大雨の被害に遭われた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。関東では、数日続いた暑さが昨日今日と弱まり、ひと息つけています。 しかし、しかしですよ、最高気温30℃が涼しいって感じるのっておかしいですよね!? 昔は30℃って暑い口で、それに加えて今ぐ…
15日に起きた岸田首相への爆弾(?)投擲事件について。 やっぱり、去年の安倍元首相殺害事件が関係しているような気がするのですよ。現時点で容疑者は黙秘しているようなので断言は良くないですが。 事件そのものというより、事件に対する一部のネットや報…
内戦と震災で打撃を受けたシリア 現政府勢力地域でも援助の手が絞られている模様 寄付先一覧 www3.nhk.or.jp2023年2月16日 18時52分 トルコ・シリア地震、上記のNHKの記事によれば、2月16日の時点でトルコで3万6187人、シリアで少なくとも5814人が死亡したと…
野田元首相の、安倍元首相への追悼演説、素晴らしかったです。 演説全文がこちらに掲載されています。(映像へのリンクもあります) news.ntv.co.jp
まだネット環境は復活してませんが、スマホから、書き途中だった記事を仕上げるくらいはできるかなと… 穀物の黒海封鎖、その後どうなってるかなと思ったら、どうやら解除されたようです。
性懲りもなくタイムアタックです。 ふと気づいたんですが、ロシアから兵役などを避けて難民が来ていますが……欧州は受け入れて大丈夫なんでしょうか? 別に難民が悪さをするとかじゃなくて、今年の欧州、ガス不足とか物価高で大変だと聞いているから……。 その…
かなり遅くなりましたが、なんだかパキスタンが大変なことに…… www.afpbb.com2022年8月30日 15:07
ダウが大幅に下がって、それどころの話ではないんですが、下書きのまま貯めとくのもなんですので(もう書き始めて30日以上たってた)、宗教への規制は現代日本において色々難しいという話を。内容的にも「もうみんな知ってますよ」というものですし、いつも以…
相変わらず膠着状態? のウクライナ情勢ですが、ロシア国内で反プーチン? のテロがあったみたいですね。 ロシアの極右思想家の娘がテロで死亡 ロシアはウクライナが関与と断定するも、ロシア内反体制派の犯行声明も ロシアの態度は強硬に アメリカも支援と…
大変遅くなりましたが、安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします。 前に書いた記事とは矛盾するかもしれませんが、少しこの事件に関し、心配なことを語りたいと思います。
gonstock.hatenablog.com 上記の記事で、儒教の「怪力乱神を語らず」にちょっと触れましたが、それについて調べてみたら大まかに分けて二つの解釈があるようです。
はてなブックマークに毎日記事をためることばかりして、中々記事にできなくてすみません。 戻り梅雨で私の住んでる地方は随分涼しく(但し、湿度はすごいことに)なっておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この異常気象っぷりと言ったらありませ…
スマホからお送りしています。 いま、しみじみと、「何も言わないことの大切さ」を感じています。 儒教には詳しくないですが、「怪力乱神を語らず」という一説があるそうですね。 私はこれを、「怪力」と「乱神」を語らず、だと思ってましたが、この前「怪」…
二ケ月前に「ロシアのウクライナ侵攻について考えていること」を掲載した後に、下のような記事を書きました。 gonstock.hatenablog.com 三部に分かれる予定で、二部目(ロシア編)は書けたんですけど、三部目(それ以外の国々)が全然書けていません。書けず…
エアコンよりもテレビの方が電気を食うと聞いて、「昭和のブラウン管テレビならともかく、薄型テレビでもそうなのかな?」と思っていたところ、こんなTwitterが回ってきました。 「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」の当時の火元はおそらく…
こんなサイトを見つけました。 ecfr.eu Google訳によると、「平和対正義:ウクライナでの戦争をめぐる来るべきヨーロッパの分裂」、というタイトルで、ウクライナ戦争に対して、和平を優先すべきか、正義を重視してロシアとの戦争を続行すべきかという意見の…
以前、二つの記事で食料危機に対する、自分の情けない内情と、迷いを書いた私ですが、備蓄肯定派に回ることにしました。
6月16日と、14日ごろでしたか、参院選を控えているためか、NHKで若者に選挙に行ってもらうには? とか投票率を上げるには?みたいな教養バラエティのような番組をやっていました。*1 (6月18日追記: NHK番組表から確認したところ、6月15日放送のクローズアッ…
……と、5月3日にタイトルを決めて、他のことに手を煩わせているうちにひと月以上たってしまいました。 そしてこの嫌な予感を裏付けるような記事が出てしまいました。
前回の記事 食料危機について書いてるけど自分は… - 株中毒の株式+α日記 で、自分の現状を暴露してしまった私ですが、本当に、食糧危機に備えて、とも言えないし、備えないで、とも言えません。
ウクライナ侵攻と食糧難について書いた記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com gonstock.hatenablog.com ウクライナ侵攻に伴う食糧問題、ついに、ロシアが自分の国の食糧を高く売りつけて儲けようとしている、という意見が出始めました。
とりあえずロシア大統領の軍事パレードでの爆弾発言はなくてちょっと安心はしましたが、かといって状況が良くなるわけでもなく……。 前に ロシアの狙いは食糧難? - 株中毒の株式+α日記 でロシア軍がウクライナの穀物を組織的に略奪しているらしいということ…
リンクが多くてヒーコラした、 gonstock.hatenablog.com ですが、要するに煎じ詰めていえばこういうことです。 ロシアは小麦の生産量でかなりのシェアを占めている。 ウクライナもかなりのシェアを占めている。 攻め込まれたウクライナは農業生産ができない …
前回↓の続きです gonstock.hatenablog.com ロシアに勝ち目がないわけではない 世界のパン籠地域での戦争 パンがないなら米を食べよう論の盲点・肥料 まとめ ロシアに勝ち目がないわけではない www.jiji.com もたくたしているうちに、4月22日に恐ろしい言葉が…
えーと前回の後半部の内容と重複するのですが、昭和天皇をヒトラーやムソリーニと並べて出した動画アカウントについて。 参考 www.fnn.jp 動画を出したアカウントに関しては、ウクライナ大使館がウクライナ政府公式ではないとコメントを出しています。 news.…