株中毒の投資日記

チャート記録を、週初と週末、取引があった時のみ、としてみました。続けられるかな……。

歴史

「青い募金箱」の裏で もうひとつのイスラエル建国前史

先日、第二次大戦以前から、パレスチナ(後のイスラエル地域のあたり)で、ユダヤ人の土地取得と、開拓事業に邁進した、ヨセフ・ワイツを扱ったドキュメンタリー、「青い募金箱」の感想を書きました。↓gonstock.hatenablog.com その後、偶然、戦前(昭和5年=…

NHKオンデマンドでの購入期限のお知らせ:「新・幕末史 完全版」

以前このブログで扱った、「新・幕末史 完全版」が、今年の12月31日に購入期限を迎えます。視聴期限は来年の1月3日までだそうです。 NHKオンデマンドのコンテンツは、購入期限が更新される場合も多いので、なんとも言えませんが、一応告知まで。 NHKオンデマ…

イスラエル人も知らなかったイスラエル建国史 「青い募金箱 イスラエル建国の真実」感想

NHKBS? で先日放送されたBS世界のドキュメンタリー「青い募金箱 イスラエル建国の真実」をNHKオンデマンドで見ました。2021年に、イスラエルで制作されたものです。 以前紹介したこの番組です。 gonstock.hatenablog.com 公式はこちら↓。 www.nhk.jp イス…

クリスマスもいいですが、年越しの大祓いに行きませんか?

もうすぐクリスマスですね。 クリスマス祝って、初詣に行って、という非クリスチャンの日本人が多いと思いますが、こんな意見をおっしゃる方もいるので、外国のキリスト教徒の中にはよく思ってない人もいるようです。本来ならクリスマスだって日本人の大半は…

NHKBS 世界のドキュメンタリー 「青い募金箱 」21日まで見られます

イスラエル人も知らなかった、イスラエルの歴史に関するドキュメンタリーです。昨年放送されたもののアンコールで、恐らくは10月のハマス・イスラエル戦争を受けてのことだろうと思われます。まだ見ていませんが、見てから勧めたのでは、亀の私の筆では、間…

にほんブログ村の「日本史」カテゴリから来て下さる皆さまへ

にほんブログ村の「日本史」カテゴリで、注目度でなら10位前後に入ることが時々あるので、今までに書いた歴史関連の記事で代表的なものを集めてみました。と言ってもほとんどNHKの歴史系番組の感想文なんですが……。

10月21日は、新暦換算で関ヶ原の戦いの日です。

ずっとご無沙汰してすみません。前の記事からずっとダウと日経の値動きを追いかけるのに夢中で、取引記録をかけませんでした。 しかも、新しい記事は関ヶ原の戦い関連の話だったりします。 以前から関ヶ原の戦いとそのキーマン? の小早川秀秋のことは記事に…

今日は関ヶ原の戦いの日ですが

いま色々と忙しいので、適当にお茶を濁した記事で。今日の昼間、大河ドラマ「どうする家康」で、関ヶ原の戦いに決定的な影響を及ぼしたとされる小早川秀秋のキャストが発表されました。 x.com

ささやかな現実逃避

株取引はうまくいかないわ、他の日常はもっとうまくいかない状態で、ちょっと過去記事に追加をして悦に入ってました。 この記事です↓ gonstock.hatenablog.comアップしたあとに、役名と役者さんが検索で一致出来た方がいましたので。 小栗上野介の上役、老中…

夏越の祓いその2 茅の輪くぐりに行ってきました。

その1はこちらから↓ gonstock.hatenablog.com この記事で、日本全国津々浦々の神社で、これをやっているような書き方をしてしまいましたが、地方と神道としての流派(?)によってはやらない神社さんもあるそうです(下記は金沢の辺りの神社さんの記事です…

いまごろ「新・幕末史 -グローバル・ヒストリー- 完全版」 感想

1月のはじめごろ見逃して、ずっと時間なくて見られなかった「新・幕末史」の完全版を半年近くたった先日、ようやく見ました。 ご存知でない人に改めて説明すると、発掘史料と、現地調査、当時の銃火器の再現実験から得られた知見と、ゴリゴリに凝った再現ド…

新・幕末史 完全版 オンデマンドで見られます

www.nhk-ondemand.jp 早とちりして申し訳ありませんでした。 では。 (2023年5月27日追記) 完全版の感想書きました。↓よかったら読んでください。 gonstock.hatenablog.com ↓ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いいたします。 ランキン…

新・幕末史完全版見逃しました……

NHKオンデマンドで見られるそうです。 www.nhk-ondemand.jp www4.nhk.or.jp 以下は3日にまだオンデマンドに反映されてなかった時、早とちりした私の心の叫びです(笑)↓。(←4日に追加) 2023年5月27日追加↓ 完全版やっと見られました。下記に感想。 gonstock.…

NHKスペシャル 「新・幕末史」第1回感想

正式タイトルは「新・幕末史 グローバル・ヒストリー 「第1集 幕府vs列強 全面戦争の危機」」。長いですね。 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 日本への攻撃も考えていたイギリス 小栗忠順について 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 一昨年やったN…

ポツンと一軒家 感想 というか、女子が分家する話について。

スマホからどれだけ早く記事をまとめられるかのテストを兼ねて書いてます。(細かい手直しは夜PCでやりましたが早く書いても内容に疑義が出るのでは困りものです) この前の日曜日、ポツンと一軒家という番組を観ました。 post.tv-asahi.co.jp これね。↑ 山…

関ヶ原のトリックスター 小早川秀秋について……書こうと思ったんですが……

今日は1600年に関ヶ原の戦いがあった日です。*1 ……で、この戦いで(悪い意味で)有名な小早川秀秋について書こうと思ったんですが……。 体力がない。*2 ので適当に概要を書こうと思います。 *1:旧暦での日付なので実際はもう少し後 *2:他に書かなきゃいけない…

大河ドラマは、歴史・時代劇のインフラだと思う

月曜日の日経の前場激下げで、絶賛含み損中の株を手放し、大損して落ち込んでいましたが*1、このニュースで一気に浮上出来ました。 news.yahoo.co.jp 大河ドラマで平安時代、キターーーー!!!!! *1:このブログは一応株式関連ブログのはずです……

今日は小早川の日

今日は小早川の日です!儂の誕生日は分かっていませんが、今日祝ってくださると嬉しいです。儂だけでなく、養父の小早川隆景殿や小早川秀包殿といった同じ小早川の者に想いを馳せるのも良いかもしれません。皆さんと一緒に良い一日を過ごせることを願ってい…

前回のお詫びと、シーボルト関連について付け足し。

えー、前回 江戸幕府の対応、抜け目だらけw などと申しましたが、 私も抜け目だらけでございましたorz

歴史秘話ヒストリア 日本地図を手に入れろ! シーボルトの極秘ミッション 感想

のっけからですが、歴史秘話ヒストリア、終わっちゃうんですってねー。詳しくはこちら。(Wikipedia) それはともかく、なんとなくNHKオンデマンドで歴史関係をくるくる調べていたら出てきたので見てしまいました。……そしたら再放送予定があるって聞いてがっ…

大戦国史 「激動の日本と世界」と歴史秘話ヒストリア「戦国マネー・ウォーズ」感想

長いタイトルになってしまいましたが、以前「NHKスペシャル 戦国 感想と調べたこと」で扱った「NHKスペシャル 戦国」の(1)と(2)を合わせてさらに情報を足したロングバージョンの「大戦国史 『激動の日本と世界』」と、NHKスペシャルではあまり扱わなか…

NHKスペシャル 戦国 感想と調べたこと。

本記事は、移転しました。 5秒後に自動転送します。 もし自動で移動しない場合は、以下のリンクをクリックして移動してください。 ///////////////////////// //書き換える部分 ///////////////////////// //新サイトのドメイン。最後に"/"を付けてください…