にほんブログ村の「日本史」カテゴリで、注目度でなら10位前後に入ることが時々あるので、今までに書いた歴史関連の記事で代表的なものを集めてみました。と言ってもほとんどNHKの歴史系番組の感想文なんですが……。
幕末
お金の動きと武器・兵器の流通を追うことで、歴史にアプローチする番組。
スマホ版の当ブログの下の方に出てくる、注目記事ランキングの1位がなぜかこれです。(他はちゃんと株式関連なのですが。)今年初めに放送されたNHKの「新・幕末史 完全版」の感想とか、調べたこととかをまとめてあります。
↓本家さんはこちら。
もしくはこちら。
この番組の元になったNHKスペシャル二本も含めた紹介ページはこちら↓
江戸時代
江戸時代につくられた精巧な日本地図(いわゆる伊能図)と、それをめぐるオランダ商館付医官シーボルトの話です。残念ながら、テレビ番組本編は、今はNHKオンデマンドで見られないようです。
戦国時代
前述の幕末のものと同じコンセプトで作られた番組の感想。(というかこっちが先に放送されています。)「大戦国史」も「歴史秘話ヒストリア」も今はオンデマンドで見られませんが、「大戦国史」の前につくられた前後編の番組はまだ、見られます。
なぜか、はてなブログ編集画面のツールバーでは、1話目だけしか検索で出てこないのですが、2話目もAmazonから見られるようになっているはずです。
NHKオンデマンドからはこちら。2024年3月28日まで見られます(延長もありうるかも)
関ヶ原関連というか小早川秀秋関連
関ケ原の戦いは戦国時代に入るのかどうか分かれるところですが、一つの項目にしておきます。こちらは自分の半端な知識をもとに書き散らしたものがメインです。(ひどい)
番外編
風俗習慣関連について。これも半端な知識とWikipediaが頼みの記事達です。
では。