この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。
株式取引の方法論に関しても、人様の理論やご意見を引用したりもしていますが、最終的には私の感慨や感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
取引記録
カンロ……31日にその日の底値近くで売っちゃったけど、今日買い値以上に戻ってました。でもここからさらに上昇するかはわからないので、様子見……。
週足で見るとカップウィズハンドルぽく見えなくもないです。(細かい条件には当てはまらないかもしれません。)
1357 ダブルインバースは……逃げて正解でしたね。(これは自分を褒めてあげよう……)
四季報と私
まだ四季報の付箋付け第二段階まで行ってないんですよね。いっそもう略して楽してご本家の動画を見てしまってもいいんですが。
時間がないというより体力がないんですよ。
ダウ平均観察
さて、ダウ平均ですが、日足週足月足全て、私が最初の関門と考えていたラインを突破し、次や次の次のラインを目指している感じです
日足は5日線、移動平均の5日線、一目均衡の転換線を越え、一目均衡の基準線を目指し……。
週足は一目均衡の雲を抜け、長期線を超え、短期線を超えるか超えないかのところ。
月足も一目均衡の基準線より上で踏ん張ってます。
今夜3時のFOMC会合、3時半のパウエル議長のコメント次第ですが……。
では。